勉強会&セミナー情報/2012-07-07
7月7日 APHOC主催マレーシア不動産投資セミナー
マレーシアの政府機関で働くアクマルさんをお呼びしてセミナーを行います。
今回は、海外不動産投資を志す皆様のために、特別な機会を用意しました。
そのコンセプトは、
「マレーシアに学ぶ」不動産投資セミナー。
単に、マレーシアの物件、売らんかな!というセミナーではありません。
今回は最後に不動産物件紹介もあるのですが、
それ以前に、マレーシアという国について、
特に、この国が21世紀に、どのような戦略を持ち、
どの方向に進んでいこうとしているのか、
より多くを、学んで、持ち帰っていただくためのセミナーです。
そのため、アジア太平洋大家の会では、マレーシアから、特別に、ゲスト講師(アクマル・ビン・ハッサン氏)をお招きしました。
その後は、クアラルンプール収益不動産の紹介を行います。
マレーシア、英国などの不動産において、すでに多数の成約実績を持つ、ステージア・キャピタル社の顧問、小島圭介氏による、クアラルンプール収益不動産の紹介になります。
なぜ今、マレーシア不動産なのか?それも、(日本人に人気のジョホールバルではなく)首都クアラルンプールなのか?
クアラルンプールのなかで、どのエリアの、どの物件を買うべきなのか?収益モデルは?出口戦略は?・・・その辺を詳しく語っていただき、
興味ある方には、購入に向けて個別相談の機会も設けます。お楽しみに。
◎特別講師アクマル氏について
アクマルさんは、私も少し面識がありますが、日本のメガバンクで働いていただけあって、日本語はものすごく堪能。
しかもこの方は、マレーシアの政府機関で、国家戦略の立案に直接かかわっている方です。
アジアにある、イスラム教国、という、マレーシアの特色を活かして、
全世界で、人口急増中、20億人に迫ろうとしている「イスラム教経済」の中心地になろうという、遠大な戦略です。
その戦略の一環として、「イスラム金融」の世界的中心地になる、 あるいは、「ハラル」という、イスラム教徒向け食品産業の世界的中心地になる、という方向性が構想されており、アクマルさんは、その政策立案に直接かかわっておられる方です。
なかなか、他では企画できない内容と自負しています。
セミナーに、是非ご参集ください。
- 講師:アクマル・ビン・アブ・ハッサン氏
アクマル・ビン・アブ・ハッサン
1990年3月
マレーシアマラヤ大学卒業
1995年3月
群馬大学工学部卒業
1995年4月
東京三菱銀行入行(現・東京三菱UFJ銀行)
1998年1月
マレーシア国際貿易産業省(MITI)入省
2005年7月
マレーシア貿易開発公社(MATRADE)大阪事務所 所長補佐就任
2007年9月
ジョムマレーシアジャパン株式会社 代表取締役社長就任
2010年9月
マレーシア ハラル コーポレーション株式会社 代表取締役就任
日程 : 2012年7月7日(土)
時間 : 14:00~17:00(開場13:30)
場所 : 池袋駅前(お申し込み後メールでお伝えします。)
費用 : 定価18,000円(6/28まで半額、あと順次値上げ致します。)
a:3532 t:2 y:1