イベントを読み込み中

« イベント一覧

  • このイベントは終了しました。

2025/3/6 オンラインセミナー「メルボルン都心で選ぶ優良物件セミナー」

3月 6日 @ 15:00 - 16:00

円安の今なお100円以下で買える先進国通貨「豪ドル」、人口が増え続け資産価値が右肩上がりで伸びる国「オーストラリア」。同国二大都市の一角「メルボルン」で、東京都心の数分の1の価格(1LDK5~6000万円から、坪単価300万円台)で都心新築マンションが買える投資チャンスをご紹介。賃貸利回りも5%以上が期待でき、世界都市の都心物件としては割安、高利回りです。

 

メルボルン都市圏の人口は、シドニーと並ぶ530万人。それが、約25年後には800万人に達すると予想されています。右肩上がりの人口増加は今後も続きます。しかも賃貸空室率1~2%という超・住宅不足の状態が続き、「大家天国」とよばれる、不動産オーナーに有利な状況があります。

 

一方で、円安の状態が続いており、日本円生活者にとって海外資産はハードルが高いと思われがちですが、米ドル155円、ユーロ159円、英ポンド191円、カナダドル105円…に比べて、豪ドルは95~96円で、為替のハードルは低いといえそうです。

 

今回紹介する物件は「都心立地」にこだわります。「買ってすぐ家賃収入が入る」完成済物件West Side Place(リッツカールトンホテルが入居)と、2029年完成予定でゆっくり支払いができるAtlas Melbourne by Setia…ともにメルボルン都心のど真ん中にあり、資産価値が堅いほか、都心部で働く社会人や、ヴィクトリア大学など都心部で学ぶ裕福な留学生を入居ターゲットにできます。

 

講演者(前座):鈴木 学(SUZUKI Manabu
(株)国際不動産エージェント取締役副代表

世界の不動産投資大好きオタク。大学卒業後、ITエンジニアとしてオーストラリア、中国、米国等で活躍した後、現在は不動産専業。日本を含め世界5ヶ国で不動産投資・運用中。保有物件も都心区分、郊外一棟アパートから地方古民家再生ゲストハウスまで幅広い、業界紙コラムの執筆や海外不動産セミナー講師の依頼も多い。

 

 

講演者: 鶴 美枝 (つる みえ)
グローバル インテリジェンス マネージメント 代表取締役

豪州国立大学ウエスタンシドニー大、法学部大学院卒。九州国際大学 法学部大学院卒 共に国際商法専攻。東陶機器株式会社 国際事業本部で筆頭専務など重役秘書に従事、その後100万部発行の編集長を経て退社。オーストラリアにて現地学生のTOP5%しか入学できない法学部にて、修士をおさめる。弁護士事務所勤務を経て2010年独立、ビジネス、法律、教育、投資不動産の4つを軸としてプレミアムサービスを行うビジネスコンサルタントとなり、日本の投資家の皆様のサポートをいたします。

 

2025年3月6日(木)15:00~
お申し込みは、こちら

 

 

 

下記のフォームへ必要事項をご入力ください。

折り返し自動返信でメールが届きます。 ※アジア太平洋大家の会無料メルマガをお送りします。

詳細

日付:
3月 6日
時間:
15:00 - 16:00
イベントカテゴリー:
イベント タグ:
,

主催者

アジア太平洋大家の会
国際不動産エージェント
下記のフォームへ必要事項をご入力ください。

折り返し自動返信でメールが届きます。 ※アジア太平洋大家の会無料メルマガをお送りします。